2015年11月5日木曜日

その1:とりあえず、カメラのシャッターをパソコンで押してみよう。


◆プログラミングに必要なもの

・私の使用したプログラミング環境は、「visual studio 2015 community(VS2015)」です。

1.ニコンSDKをダウンロード

(ダウンロードサイトは、Googleで"ニコン sdk ダウンロード"で検索)

 アンケートに答えると、ダウンロードサイトの通知メールが届きます。

2.ニコンSDK C#ラッパーをWebサイトからダウンロードしてください。

 (ダウンロードサイトは、Googleで"Nikon SDK C# Wrapper"で検索)

※ダウンロードしたファイルには、サンプルソースがついていますが、説明は割愛します。
 (Webでは、多くの方が説明されていますので、そちらを参考にしてください。)




◆プログラミング開始

1. VS2015を起動し、新しいプロジェクトを作成する。

 ここでは、ウィンドウズフォームアプリケーション"WindowsFormsApplication1"を作りました。


2. ".Netフレームワーク"のバージョンを指定。

 C#ラッパーは、最新のフレームワークでは利用できないので、ツールバーの【プロジェク】トから、"WindowsFormsApplication1のプロパティ"を開き、左ペインの"アプリケーション"で、対象のフレームワークを".net framework 4 client profile"に設定します。


3. "プラットフォームターゲット"の指定

同様に、左ペインの”ビルド”から、プラットホームターゲットを、"Any CPU"から、"x86"に変更します。




4. "Nikon SDKラッパー"を参照に追加する

 ソリューションエクスプローラから、プロジェクトのツリーを展開し、参照を右クリックして、参照の追加をクリックして、"nikoncswrapper.dll"を参照に追加します。



※ニコンSDK"NkdPTP.dll"と機種別の設定ファイル"Type00**.md3"は、実行ディレクトリ("bin\x86\Debug"などに保存)

以上で、プログラム開発環境が整いました。

次回は、実際にカメラのシャッター制御を行います。

====コメント頂けたら、励みになります。===


1 件のコメント:

  1. プログラミング初心者です。D5300を中古で入手したので実際に動かしてみました。バッチリでした。感謝です!2015年から更新されていませんが、是非続きが知りたいです。もし、よければ続きもご教授ください。よろしくお願いいたします。

    返信削除